1. HOME
  2. 求人
  3. 和歌山県
  4. 建方大工 上棟工

建方大工 上棟工

  1. 給料

    月給 255,000円〜 317,000円

  2. 職種

    大工

  3. 店舗

    ナカザワHDグループ 和歌山支店

  4. 所在地

    和歌山県紀の川市西三谷505番地

  5. 勤務地詳細

    ※マイカー通勤OK (距離に応じてガソリン代支給、駐車無料)

  6. 雇用形態

    正社員

  7. 勤務形態

    フルタイム

  8. 勤務時間

    フレックスタイム制

    ■年休み118日以上
    (※年間休日106日+平均有休12.5日|年)
    ■日曜・祝日
    (その他平日、月に2-3日お休み)
    ■GW休暇
    ■夏季休暇
    ■年末年始休暇
    ■有給休暇
    ■特別休暇
    ■慶弔休暇
    〜年間休日106日〜

    続きを見る

  9. 仕事内容

    ナカザワでは、建方大工(上棟工)として活躍して頂ける方を募集しております

    ※建方(上棟工)とは・・・?

    →事前に工場でカットされた、木造住宅の骨組み(木の柱のようなもの)を組み立てる大工さんのことです

    5〜6名を1チームとして、合計3チームで協力し、土台引き〜上棟までおこなっています。
    最近は、自社の工場と連携し、工場で組まれた壁パネル・屋根パネルを使った上棟や、
    大型物件の施工もおこなっているので、建方(上棟工)として着実にキャリアアップして頂ける環境が整っています

    始業時・終業時のタイムカード打刻は、本社(和泉市)集合時におこなうので、
    現場の場所(遠い・近い)に関わらず、
    移動時間中もしっかりお給料が発生しているシステムです^^
    そういった勤務についての制度も整っているので、安心して働いていただけます♪

    続きを見る

  10. 応募資格

    ■必須:普通自動車免許
    ■ご年齢:35歳ぐらいまで(若年層の長期キャリア形成を図るため)
    ■大工経験者、歓迎

    ■大工未経験者ももちろん大歓迎
    →誰でも最初は未経験者です^^
    ■定住外国人の方も大歓迎
    →日本人とご結婚された、永住者の方ももちろん大歓迎です

    ※こちらは中途採用求人です。新卒の方は採用トップページの新卒採用バナーリンクにて募集コースをご確認、エントリーください。

    続きを見る

  11. 福利厚生

    ■昇給年2回(勤続給4月・職能給10月)
    └当社の基本給は勤続給と職能給に分かれており、勤続給は毎年必ず昇給。職能給は別途査定します。頑張りによっては年2回昇給することもあります
    ■賞与年2回(7月・12月|昨年度実績:3ヶ月分)

    ■交通費支給(月3万円まで)※マイカー通勤の場合は、ガソリン代支給
    ■社会保険完備
    ■時間外手当
    ■資格手当
    ■退職金(2年以上勤務)
    ■車通勤可
    ■オフィス内禁煙・分煙
    ■堺市勤労福祉サービスセンター加盟
    ■家族・扶養手当(同居に限る)
    (配偶者5,000円|月、18歳未満のお子様一人につき3,000円|月、60歳以上75歳未満の父母及び義父義母)
    ■インセンティブ制度
    └年2回、表彰があり、個人ランキング上位者や、団体目標達成の場合、表彰金が支給されます

    続きを見る

どんな案件が多い? どんな環境?

▼どんな案件が多い?
施工は社内の職方と協力会社の職方さんで行っています。協力会社はナカザワをメインについてくれているので馴染みがあり、良好な関係のもと業務を行えています。

また、集合住宅など中大規模の施工もありますが、案件の9割くらいは一軒家(戸建て)でほとんどを占めます。

▼働く環境は?
これまでは、「建方(上棟工)」というと、体力的につらい仕事と思われてきましたが、近年では、新しい工法や仕組みが生まれ、その業務は複雑化してきています。
ナカザワでは、新しい道工具の活用や、生産性を考えた仕組みづくりをおこない、昔ながらの上棟方法を基礎から見直す姿勢で、日々発展を続けています。
そんな環境で、ともに発展の道を探りながら、成長していきましょう

①チームリーダーを目指すコース

ナカザワの建方大工の仕事は、ご自身がどのようなキャリアを積みたいかによって、コースを選んでいただくことが可能です。

「チームリーダー」を目指すコースでは、

■品質・安全性・生産性のさらなる向上
■現場対応力のスキルの習得
■後輩への教育スキルの習得
■チームメンバーを取りまとめる運営スキルの習得

に向けたカリキュラムをご用意しております。

②建方エキスパートコース

建方エキスパートコースでは、
その名の通り、建方の仕事に特化した仕事に取り組んでいただきます。

■ハイレベルな技術の習得
■常に高品質を維持
■スピード感も持ち合わせながら
■深い知識を保持している

上記が建方のエキスパートです。
チームリーダーではなく、建方大工のプロフェッショナルとして、エキスパートを目指していただくコースもご用意しております。

ナカザワでは、身につけたスキルや経験に応じて役割を与えられ、役割に見合った給与が設定されます。入社後の努力次第でステップアップしていけるので、誰でも安心して社員としてのキャリアを積み重ねていく事ができる環境を作っています。

笑顔 | 笑顔がつなぐ仲間の輪

「笑う門には福来る」笑顔の周りにはたくさんの仲間が集まり、優れた知恵や情報を収集することが出来ます。笑顔は人を幸せにし、自身の幸福感も高めます。心の充実が、高いパフォーマンスの発揮につながります。

誠実 | 感謝と信頼を生む行動

素直で真面目に物事と向き合う姿勢を持ち続けましよう。そのような実直な姿によって、人としての魅力が高まり、たくさんの「ありがとう」の言葉や感謝が生まれます。
感謝から生まれる行動は周囲からの信頼につながります。

挑戦 | 一歩目を踏み出す勇気

どんな小さなことでも、失敗を恐れずに到達すべき理想の状態を描き、挑戦することを心から楽しみましよう。挑戦して得た体験も、挑戦する仲間への応援も、すべて大事な学びの機会となり自己成長へとつながります。

ピックアップ求人